キズナ産駒の活躍について【勝ちパターン】を分析
キズナ自身の重賞勝ちは、ほとんど1番人気でのもの。 ところが、その産駒が重賞を勝った時は、全て伏兵評価のケースなのだ。 初年度でいきなり重賞4勝というと、遥かに父ディープの初年度より祖父サンデーの領域に近い面も持っている…続きを読む
コントレイルブランド【走る根拠と配合の妙】
1. ノースヒルズの狙い 母ロードクロサイトは、米2歳女王でティズナウの産駒である祖母フォルクローレと、ミスプロ直系のアンブライドルズソングとの交配によって誕生し、自身は未勝利に終わるも、コントレイルの上の兄弟はダートで…続きを読む
帝王賞 2020 展望
ドえらいメンバーが集う春競馬の総決算ということでは、この前の安田記念とも週末の宝塚記念とも、根本では同じ位置づけ。 ただ一点。本当に実績面と現状の実力や調子などがしっかりとリンクしているかが、このわさわさした大井の大一番…続きを読む
もう一度考えてみた- 高松宮記念・NHKマイルC・安田記念・大阪杯(2020年)
高松宮記念 前年の中京で復活寸前までいったクリノガウディーが、東京での苦い経験を直前にした共通項に加え、大幅な路線変更に絶妙な馬場の質を味方に、最も目立つ存在となったが、弾けすぎたのか、その好走した記録は取り消し処分とな…続きを読む
短距離戦線【2020春】総括 ~ モズスーパーフレア・グランアレグリア
滑り出し快調だった天才少女が、少しずつ大人になる過程で、様々な紆余曲折を経た結果が、この執念の大逆転勝利であった。 短距離戦というのは、強い馬がいれば、確実にその馬が軸で回っていくことになるわけだが、今年はドラマの中身は…続きを読む
無敗の三冠馬とは
3頭いるパーフェクトオブトリプルクラウンホース。 クリフジ<1943・牝> 2戦2勝 ↓ 東京優駿 ↓ 阪神2400ひと叩き<秋緒戦/東京以外初出走>→優駿牝馬<阪神> ↓ 京都2戦→菊花賞<8戦目> &n…続きを読む