メイクデビュー札幌 2020|ルメール騎手が騎乗する有力馬、オーソクレース(2歳)の血統背景!
今週デビューした注目の馬|荒れることを考慮した新馬戦予想の馬券の買い方と反省点
レパードステークス 2020 結果【レース回顧】|結果として必然のレコード決着だった!
ダリア賞 2020 結果【レース回顧】|ブルーバード差し切り勝ちの理由は?
レパードステークス 2020 最終予想|要注意の馬も!?血統から見る出走予定馬たちの傾向をそれぞれ分析!
2020年8月8日(日)レパードS(GIII):新潟1800メートルの予想オッズと共に過去のデータをひとつひとつ分析していこうと思う。 レパードステークス2020|枠順確定!組み合わせは!? …続きを読む
ダリア賞 2020 最終予想|鍵となるジャカランダレーンは走る?走らない!?
2020年8月8日(土)新潟9R:ダリア賞(2歳オープン特別)の予想です。 過去の傾向や馬体重、想定までを分析。オッズに絡むジャカランダレーンやアスコルターレの近況も調べてみた。 ジャカランダレーンの評価は…続きを読む
サマーシリーズ 2020 優勝予想|有力馬は?優勝候補の騎手は?有力候補を整理!
JRAが開催する夏の風物詩、サマーシリーズ2000。 期待の有力馬や騎手が出走予定だが果たしてチャンピオンになるのは? 2020年のサマーシリーズの展望やこれまでのポイントをまずは整理してみた。 サマースプ…続きを読む
牝馬の活躍が目立った2020年の春競馬を振り返ってみる
牝馬の活躍が目立つ。牝馬が強い理由は?最強は?この春を総括して語ってみよう。 ドバイのレースが全キャンセルになってからというもの。 人気の通りに走ったのは、 低調すぎて自分が頑張るしかなかった春の天皇賞連覇…続きを読む
注目の2歳馬選定【2020】次走が楽しみな2歳の注目馬
2歳馬選定<〜函館2歳ステークス> まずは、世代初の重賞競走の回顧からサクッと。 ・函館2歳ステークス ペースは普段よりも少しタイトだったが例年以上に開催序盤との馬場差が大きかったか、 後半の新馬戦のレベルも特別高くなか…続きを読む
コントレイル評価|偉大なる血統!強すぎる怪物の次走は?来月いよいよ帰厩
「無敗の三冠」 日本競馬史上3頭目の達成へ、4度目の挑戦。 史上初の親仔共々の三冠、2度目の挑戦権獲得も、実際に挑戦するのは初めてとなる。 父の偉業をなぞるようにして、 クラシックレースを制してきた馬は父内国産馬が過保護…続きを読む
新馬戦評価|激走が想定された血統!結果的には追い切り以上の見せつけた
なんてことはない。 好位抜け出しの良血牡馬が、やや華奢な人気の牝馬を巧みに抑え込んだというレースであって 福永騎手が卒なく乗ったというだけの事で、そんなのは当たり間だから… と結論付けるには少し勿体ない気もした筆者。 ロ…続きを読む
クイーンステークス 2020 結果【レース回顧】|外枠勝負の結果は?レッドアネモスの実力と名コンビの誕生!
想像しているよりはずっとまともな先行争いであったが、想像した通りの難しい直線進路の選択。 例によって一度は詰まるスカーレットカラーは、 殿追走の直線イン選択から進路変更を一度止まりかけてからしているので 見せ場止まりとい…続きを読む
STV賞 2020 結果【レース回顧】|結果から分かった今後の注目馬とその仕上がり!
クラヴィスオレアがすんなり行ければ 乱戦の様相になどならなかったはずだが、 ユニコーンライオンが気持ちよく先行態勢に入ったがために 普通のスタートだったクラヴィスオレアのスピードを適度に引き出すような先行にならなかったの…続きを読む
クイーンステークス 2020 最終予想 |出走予定馬は?枠順は?高配当が狙える穴馬を過去データと追い切りで選定!
札幌記念が行われる2000Mのコースとは異なり、 ローカル特有の小回りの影響で、フルゲートの設定は1角までの距離の短さもあって14頭立てがマックス。 まずまず好メンバーは揃ったが 恐らく、抜けた支持を受けるような馬がいな…続きを読む
STV賞 2020 予想|過去のデータと血統から傾向を分析!予想オッズにも期待がかかる一戦
今週の土日メインはすべて芝の非根幹距離戦であり、どれもいかようにも解釈可能という組み合わせ。 難しすぎるというのもあるが 日曜は同じ条件のクイーンSが行われるという手前、力試しの感じで札幌のレースを狙う。 注目したいのは…続きを読む