地方競馬のクラス分け(格付け)とは?

アルゼンチン共和国杯を予想!

地方競馬とは国が管理している中央競馬とは違い、
県や市町村といった自治体が主催している競馬のことをいいます。

大抵は中央競馬を触ってみてハマった人が地方競馬を初めてみるパターンが多いかと思いますが
色々と中央競馬とは違ってくる部分もあり最初は戸惑うことでしょう。

こちらのページでは中央競馬との違いや地方競馬の説明を初心者向けにしていきたいと思います。

競馬といえば競走馬ですが、特にその競走馬を各クラスに分けて格付けしているところの見方が結構中央競馬と違ってくるのでこれから『初めて地方競馬を始めたい!』という人向けにまずは

地方競馬のクラス分け

についてしっかり学んでいくことにしましょう。

競走馬と一言にいってもデビューしたての馬から色んなレースで優勝しまくっているベテラン馬まで様々です。
このような馬が一緒に走ってもベテラン馬の圧勝で終わってしまい競馬としては面白くないので
中央競馬も地方競馬も同じように同じくらいのレベルの馬を定めたクラスに分類しています。

例えば中央競馬だと
獲得賞金●●万円以下とか●勝以上クラス、といった具合に定めています。

地方競馬の場合、これがちょっと複雑になってきて
更に開催している地方によってもまたバラつきがあるところが覚えにくいポイントです。

しかし安心してください。

この説明を読み終えるころにはすっかり地方競馬のクラス分けについてもマスターしているはずです。

地方競馬のクラス分けは3段階!

例として地方競馬のレース表を用意しました。
何やら訳のわからない暗号のようなものが書かれていますよね?

これは全て、どのクラスに所属している馬のレースなのか
ということが定められています。

地方競馬のクラス分けは大きくわけて3段階で分類されています。

第1段階 アルファベット分類

「A>B>C>D」といったランクがあり、Aが最高クラスです。
B→C→Dの順番でランクが下がっていくわけですね。
こちらは覚えやすいと思います。

第2段階 数字分類

「1>2>3>4」といったランクがあり、数字が若いほうがランクが高いということです。
つまり「1」が最高ランクですね。
最大の数字は「4」なのでこれが一番下のランクです。

アルファベット分類と一緒に使うので
「A1>A2>A3>A4>B1>B2>B3>B4>C1…」
といった使い方になります。

こちらも慣れればすぐどれくらいのレベルの馬か判断できるようになります。

第3段階 いろは、漢数字、カタカナ分類

これがちょっと分かりにくい分類です。

いろは分類とは
「イ>ロ>ハ>ニ」の順番でランクが定められています。

漢数字分類は
「一>二>三>四>五>六>七>八>九」です。
数字分類と同じく、若い数字である「1」が一番強い馬です。

カタカナ分類は
「ア>イ>ウ>エ」
の順番で「ア」が一番強い馬=ランクの高い馬という意味になります。

地方競馬のクラス分け

ちなみにこれらの細かいクラス分けに関しては管轄の地方自治体によって多少変わりますが基本は一緒です。

実際の出馬表に使われているクラス分けを解読してみよう

先ほどまで全く解読できない謎の文字だった地方競馬の出馬表。

今までの知識を組み合わせれば読めるようになっているはずです!

つまりこの画像の例ですと、
6R目はCの2番目のランクに属している、九組と十組が競走するレース、ということがわかります。

補足

中央競馬ではよくクラス分けに『●勝以上』など使われているのを見ると思いますが
地方競馬ではこの『累計獲得賞金額』がクラス分けの基準に使われています。

つまり、レースで優勝しなくてもコツコツ賞金を稼げていけば
ちょっと地味ですが上位クラスに上げられることもあるということです。

地方競馬の予想の仕方とよく当たるコツ

地方競馬は基本的にほぼ毎日開催しているのでこれを読んでいる本日も全国どこかしらの地方競馬場にて熱いレースが繰り広げられていることでしょう。
更に日中だけではなく、ナイター開催されているのも魅力のひとつです。

開催される全レースの日程は地方競馬公式サイトの他、各地方競馬場のHPでも確認することが出来ます。

まず地方競馬の予想を行っていく上で、地方競馬の特色を知っておく必要があります。

第一に、地方競馬の特徴としてフルゲートの頭数がJRA(中央競馬)より圧倒的に少なく、10頭も出走しないレースなんていうのもざらにあります。

また、遠征してきた馬以外は基本的には同じ馬同士での競争となってきますので各地方競馬場毎のコースや傾向を最初に捉えてしまうことが予想方法を確立させるための一番の近道になることでしょう。

地方競馬場のコース特性

地方競馬場はJRA(中央競馬)と比べてしまうとどれもだいぶ小さく感じてしまいます。
しかしこの小回りというのも地方競馬を予想していく上での大きなポイント。

後半で伸びてくる馬よりは圧倒的に先行馬が有利な傾向にあるのです。

過去のデータを見ながらパワーのあるダッシュを繰り出す馬を狙うだけでだいぶ勝率を上げていくことが出来ることでしょう。

当然小回りなだけあってコーナーもキツイのでバランスの良い脚を持った馬がおすすめです。

大穴狙いじゃなければひたすらトップジョッキーを追いかけて買っていくのも一つの方法です。

最近では色々な予想屋さんも揃って無料で地方競馬の予想を行っているようですが当面的中率を上げていくだけなら上記の方法だけで問題ないでしょう。

私個人も地方競馬の予想をブログにて行っていますがこちらは完全にオッズの高い穴狙いなのではありますが…宜しければ参考にしてみてください。

南関東競馬とは?

地方競馬でも重賞レースが多く開催されるのが南関東競馬(正式名称:南関東公営競馬)です。

南関東競馬とは、以下の南関東4競馬場で開催される競馬のことを指します。

やはり首都圏で開催されているだけあって地方競馬の中ではダントツに売上が出ているようでレース賞金額も高め。JRAのオープンクラスに負けないくらいの規模だったりします。

地方競馬・中央競馬のダート交流重賞競走の最高グレードであるJpn1の半数がこちらの南関競馬となっていることからも地方競馬の中心的役割になっています。

ちょっと古い話にはなってしまいますがその昔国民的競馬ブームを引き起こしたハイセイコーがデビューしたのも実はこの南関競馬からなのです。

ダート交流重賞競走については以下で詳しくご説明します。

ダートグレード競走とは?

地方競馬と中央競馬での交流を目的とし、有力なダート適性を持った競走馬がぶつかり合う交流重賞のことをダートグレート競走と呼びます。
ダートグレード競走の格付けは

  • Jpn1
  • Jpn2
  • Jpn3


という3段階に分かれております。

ちなみに「G」は国際競走での統一された呼び方ですが「Jpn」というものは日本限定の呼び方です。

しかしどちらも賞金額の高い最もランクの高い重賞レースです。
ここでは国内で行われるダートグレード競走の一覧をまとめてみましたので
ぜひ地方競馬の予想に役立ててください。

開催月グレードレース名開催場所距離
1月Jpn3TCK女王盃大井競馬場1800m
1月Jpn1川崎記念川崎競馬場2100m
2月Jpn3佐賀記念佐賀競馬場2000m
3月Jpn2エンプレス杯川崎競馬場2100m
3月Jpn3黒船賞高知競馬場1400m
3月Jpn2ダイオライト記念

船橋競馬場2400m
3月Jpn3名古屋大賞典

名古屋競馬場1900m
4月Jpn3マリーンカップ
船橋競馬場1600m
4月Jpn3東京スプリント大井競馬場1200m
5月Jpn3 かきつばた記念名古屋競馬場1400m
5月Jpn1かしわ記念船橋競馬場1600m
5月Jpn2兵庫チャンピオンシップ園田競馬場1870m
5月Jpn2さきたま杯浦和競馬場1400m
6月Jpn3北海道スプリントカップ門別競馬場1200m
6月Jpn2関東オークス川崎競馬場2100m
6月Jpn1帝王賞大井競馬場2000m
7月Jpn1ジャパンダートダービー



大井競馬場2000m
7月Jpn3スパーキングレディーカップ川崎競馬場1600m
7月Jpn3マーキュリーカップ

盛岡競馬場2000m
8月Jpn3クラスターカップ
盛岡競馬場1200m
8月Jpn3サマーチャンピオン佐賀競馬場1400m
8月Jpn3ブリーダーズゴールドカップ
門別競馬場2000m
9月Jpn3テレ玉杯オーバルスプリント浦和競馬場1400m
9月Jpn3白山大賞典金沢競馬場2100m
9月Jpn2日本テレビ盃船橋競馬場1800m
10月Jpn2東京盃大井競馬場1200m
10月Jpn2レディスプレリュード大井競馬場1800m
10月Jpn1マイルチャンピオンシップ南部杯盛岡競馬場1600m
10月Jpn3エーデルワイス賞門別競馬場1200m
11月Jpn1JBCクラシック大井競馬場2000m
11月Jpn1JBCスプリント大井競馬場1200m
11月Jpn1JBCレディスクラシック大井競馬場1800m
11月Jpn3JBC2歳優駿門別競馬場1800m
11月Jpn2浦和記念浦和競馬場2000m
12月Jpn2兵庫ジュニアグランプリ園田競馬場1400m
12月Jpn3クイーン賞船橋競馬場1800m
12月Jpn2名古屋グランプリ名古屋競馬場2500m
12月Jpn1全日本2歳優駿川崎競馬場1600m
12月Jpn3兵庫ゴールドトロフィー園田競馬場1400m
12月G1東京大賞典大井競馬場2000m

如何でしたでしょうか?

『地方競馬は敷居が高い』なんて思っていた人もこの記事を読めば少しは知識が広がったことと思います。

地方競馬も中央競馬と同じように夢を掴むことができます。

本サイト、馬券名人養成プログラムでは地方競馬の予想やコラムも多く掲載していますので
是非参考になさってトライしてみても面白いかもしれません。

地方競馬場の一覧と特徴

全国の地方競馬場を15か所廻り、それぞれ特徴や攻略法を記載しました。
各地方競馬場毎の予想にお役立て下さい。