馬体を緩める

先週の日曜日は、情報提供を休止させていただきました。確信のレースがないときは、ご提供しないというシステムに変更して正直、助かりました。

実は、日曜日はあまり候補がありませんでしたが、1つだけ、函館のマリーンステークスでラントゥザフリーズを軸に予想しようと思っていました。

芝ではありましたが、共同通信杯を勝ち、皐月賞4着の実力馬が相手関係からチャンス十分に思われたからです。

前々走の東京ダ1600mでテンの3Fを35秒5と速いラップを踏んで2着、前走も逃げて2着とギリギリのレースが続いたので疲れさえ出ていなければ大丈夫だと思い、中間の状況を調べてみました。

ところが、前走(6/25)後、時計を出したのが7/10。時計を出し始めるのが若干遅い気がしましたが、これはよくあるパターン。しかし、7/10の時計も、半マイル60秒1。時計とはいえない15-15のキャンター程度のものでした。

ここで考えられたのは、キツイレースが続いて中間「馬を緩めた」ということ。たまに勝つこともありますが、これは見送るべきパターンでした。やはり見送って正解。スタミナ不足といった感じで5着。

勝った後や、馬に疲れが見られたりすると、馬に楽をさせることがありますが、これを「馬を緩める」とか「馬体を緩める」といいます。

文字通り、馬は緩急をつけて使われます。これは、ローテーションや調教パターンで、注意深く見分けなければなりません。

※このコラムは、2005.07.20に発行したメールマガジン「馬券名人養成プログラム」に掲載したものです。


* * * * *

馬券名人考案!誰でも簡単に【少点数で万馬券】を的中させる方法

無料で利用できる実力No.1の競馬指数を「裏ワザ的」に使うことにより、点数を絞りながら誰でも同じように300倍以上の馬券をコンスタントに取りつつ、1000倍(10万馬券)以上の配当をGETしていける最強の競馬予想サイト

→2ヵ月間におよぶ実力検証記事←を公開中。

こちらの指数を使うことにより、前回も中山12Rにて3連単94.4倍がまたも的中しており、2ヵ月検証の間にトータル収支は197万円を超えました。

   今週の勝負レース