チャンピオンズカップ2018 予想

直前になって、本命候補の一頭だったゴールドドリームが回避。

それが欠けたとて、メンバーは揃っていたわけだが、ルメール欠員の憂き目に遭うとなると、影響も大きそうだ。

そんなこんなで、南部杯の結果もさることながら、割り合い能力判定のしやすい中央競馬でのJBC競走ということもあり、アンジュデジールやケイティブレイブといった各競走の覇者に加え、人気に推されたサンライズソアやオメガパフュームといった新顔に、前回と違う騎手が乗ることでも、五指に余る候補という穴党にも出番十分のレース推理は、いくらでも成り立つ組み合わせとなった。

その新規参入組は、元々は期待馬であるサンライズノヴァがずっと戸崎騎手を配しているのに対し、サンライズソアはM.デムーロ→ルメールと来て、ルメールは乗れないからモレイラ騎手という豪華な乗り替わりが、馬柱を見ただけでもそそられる雰囲気。

対するオメガパフュームも、和田騎手が乗れない以上はそれなりの采配を振る必要があるためか、うまいこと手が空いていたC.デムーロに乗り替わり。

兄よりは安定感はあるし…。しかし、爆発力はまだまだミルコ兄さんの方が遥かに上のような気もする。

騎手で買うのは、個人的にはあまり好かない手法であり、偶々ということで片付けたいところだが、何とも期待感が募るサンライズソア×モレイラコンビには、ここではちょっと肩入れしたい。

河内調教師が途中から管理したマルカシェンクでの関屋記念制覇から、数多自ら跨った名馬の血を引く者など、ビッグタイトルを狙える才能を数頭ほど手掛けてきながら、札幌記念でブエナビスタ斬りを成したヤマニンキングリーや、そのちょっと前に秋天で2着したアグネスアークなど、いい線まで行っているのに、GⅠでは残念な結果に終わっているのは、何となく、騎手としての華やかな時代とは、大分対照的にも映る面は否めない。

同時に、プラチナムバレットで調教師としての名を高める意味合いにおいて、縁起のいい京都新聞杯勝利からダービー参戦の流れは故障で断念。

そして、あの七夕賞でのガタガタの状態での出走から、転倒事故を起こして、以後まるで覇気のない内容に終始しているなど、姉がスマートレイアーだから…、では片づけられない何かもある気がする。

しかし、このサンライズソアに関しては、そんなバタバタがあった昨年の春には、ダート替わりでたまたま快走に思えた2勝目から、芝を挟んでの青竜S勝利で再評価されたあとは、大井でも2着し、使い詰めの昨秋最終戦と酷いスタートだった東京戦以外、まるで大崩れしていない。

【4352】というダートの戦績の中に、阪神、東京、大井、中山、名古屋、京都での勝利もしくはGⅠ好走の記録があり、4歳の重賞2勝馬にしては、意外なほどの奥行きを感じさせる、タフさと堅実さが見て取れる。

そういう馬がデムーロ騎手の影響もあるのか、より積極的に先行するにようになり、先述の東京2100MのブリリアントS以外、それまでほとんどGⅢ以下のでレースだったのが、重賞と最高格のGⅠ<JpnⅠ>で3着を外していない。

中京には専門家はいて…、云々は、昨年のどちらかというと現状の力関係に則した結果になったことを考慮しても、むしろ、時計が足りないことが武器にもなるコース設定だけに、厳しい展開の経験は買い材料に思える。

時計の課題は、3歳春の青竜Sで1:35.2だったことを評価するなら、同時期のユニコーンSでルヴァンスレーヴは1:35.0で、奇しくも同じシンボリクリスエス産駒だから、それをプラスに考えるタイプに思えるモレイラ騎手には、とても乗りやすい馬となり得る。

デムーロが手懐けた馬。ルメール連続3着なら、プラスアルファはモレイラで期待と思えるところは、正直ある。

充実のケイティブレイブとそのルヴァンスレーヴを相手筆頭とし、何とか出られたウェスタールンドはオメガパフュームを追い詰め、それはまたルヴァンスレーヴに接近したことがあるのだから、これらはランク付けされる前は、評価を下げないでおきたい。

◎サンライズソア

○ケイティブレイブ

▲ルヴァンスレーヴ

注オメガパフューム

△ウェスタールンド、ノンコノユメ、サンライズノヴァ、インカンテーション