ジャパンカップ2018 展望

今年はサンクルー大賞など重賞4連勝で凱旋門賞に挑み、本番は4着だったヴァルトガイストがとりあえずの予備登録があったくらいで、その他はちょっとなあ…、という海外勢のメンツ。

香港ヴァーズに行く馬もいるだろうし、アテにならない。

当のヴァルトガイスト。ガリレオ×モンズーンなので、2分25秒で速いと言われていた時代のJCではない状況で、優勝争いはさすがに苦しいように思う。

それよりも、秋華賞馬に止まらず三冠牝馬となった彼女のJC登場が、ほぼ見えている状況の方が問題。

2世代のダービー馬も、秋天次第でまるで用なしの可能性もある。

2000M巧者になれそうなスワーヴリチャードやサングレーザー、加えてギニーホースのアルアインら、4歳の専門部隊に快走されてだけでも死角になる。

敵の能力は世界レベル。

同じ距離で、格など比べるレベルにないはずの秋天が、子供の運動会状態に見えるのでは、その後の趨勢は見えている。

思われているよりパンチ不足の秋の天皇賞は、ワグネリアン推しではあったのだが、秋の復帰はなさそう。

さて、どういう展開になるか。

上がり目は高が知れているサトノダイヤモンドやミッキーロケット、昨年覇者のシュヴァルグランなどが、キタサンブラックとの激闘の末に、消耗度合いの大きさを体現する今シーズンがあるから、菊花賞からのエタリオウやブラストワンピースら、軽めのハイグレード競走の高支持馬が、適性面でも狙い目。

古馬では今年は大したレースをしていない馬が多く、春は特に低調。

ならば、春に元気だったGⅠ未出走のパフォーマプロミスが、JBCの裏でアル共を快勝してくれれば、結構注目できる。

2000以上の路線はそれほど手駒が豊富ではないので、この辺りの馬にアーモンドアイが負けるとは思えない。

となると、皐月賞、ダービーで戦ってきたタフな3歳馬が有利か。

菊回避組では、ちょっと物足りない面々が多い。

秋天でボチボチ好走でメンツは保てるレイデオロ辺りが、基準馬になれば、レースは盛り上がる。