NHKマイルカップ2020 展望

毎日杯快勝のサトノインプレッサ参戦の公算が大きくなったことで、レースの軸が見えてきた。

マイルで連勝後、1800でもっと迫力を感じさせる内容を、最後に坂のある阪神で残したという実績は大きい。

例年以上のレベルになることは見えている上に、今年は、牡馬も牝馬も能力水準の高い馬が多いから、有力をすべき存在も、自ずと増えることになる。

スプリングSで強烈な決め手を炸裂させたガロアクリークも、同父のカシアスやシュウジよりはよっぽど芯の強さを感じさせる勝ちっぷりで、皐月賞の出否に関係なく、ここに挑んでくるようでは無視できない。

両者とも、本来は皐月賞で人気になるレベル。

そうならない組み合わせになるクラシック本戦には向かない馬は、変に走るよりも、無難な選択によって、昨年のアドマイヤマーズのような理想の戦歴を残すことは十分に可能。

思えば、彼も皐月賞は実質完敗であった。

問題は今年も牝馬。

当たり外れが大きいとはいえ、実力派かどうかが判然とする舞台でもある。

強ければ確実に好走する。

とはいえ、みんな強いから困る。

シャインガーネットの破壊力は侮れないが、中山の平均ペースで平凡だったというのは気になる。

それよりは、エーポスとかマルターズディオサとか、小柄なんだけれども根性があるタイプの着狙いに妙味がありそう。

乱戦やハイペースに向きそうな性質で、ウーマンズハートやリアアメリアのように温室育ちが裏目に出た才能よりもずっと信頼できる。

ただ、レシステンシアだけには敵わない。

軽くウオッカより速いタイムで乗り切った後、実は、チューリップ賞でも先輩より速く走っている。

いささか、能力の水準が彼女だけ違う。桜花賞次第だろうが。

裏路線で妙味は、表に出たけれどもすぐに引っ込んだタイセイビジョンと何だか知らないけれどもいつも頑張っている印象のラウダシオン。

ユタカコネクションの2頭だけに、レーン級の強力タッグが好走要因になるだろうが、名手がレールを引いた馬というのは、しばらく順調にキャリアを積み上げることができることは確かだ。

NZT組は中山で2勝目を挙げた2頭のどちらかが権利を獲れば面白いが、その他は…。