天皇賞(春) 予想

フローラステークスを予想!

天皇賞としてのスタートは、東京の秋の開催が先でしたが、1939年の第4回、春として二度目の開催から3200Mの距離設定は不変で、
令和の時代も残る特殊設定の古馬主要タイトル戦として、数々の名馬の独走シーンを演出してきました。

再び脚光を浴びる無敗の三冠馬は、シンボリルドルフ、ディープインパクト共々、その後に予定した海外遠征に弾みをつけるために参戦し、歴史的快勝で人気に応えています。
しかし、本物のエース級でない限り、とても守備範囲には入らないという距離であるため、近年はほとんどの年で混戦模様です。

開催年レコード馬名
1989年 
3:18.8 イナリワン
1993年 
3:17.1 ライスシャワー
1997年 3:14.4 
マヤノトップガン
2006年 
3:13.4 ディープインパクト
2017年 3:12.5 キタサンブラック

天皇賞(春)の特徴

京都もしくは阪神開催という固定された根幹競走という趣もあって、何かおかしなことが起きない限りは荒れないレースとなってきましたが、菊花賞馬でもアテにならないという、
古くから続く格の重みから、ステイヤーなど上級クラスほど存在しないという血統的な理由に影響された背景も重なり、順調に使われているからと言って、まるで近走成績を信用できない面があります。
見た目には平穏に映りますが、3000Mの前哨戦の勝ち馬が、1番人気で勝っていないというが肝。
ここ20年で、この壁を乗り越えたのはディープインパクトただ1頭です。

天皇賞(春)の歴代優勝馬

 1着馬
性齢
斤量
騎手
人気
前走
父名
2着馬
性齢
斤量
騎手
人気
前走
父名
3着馬
性齢
斤量
騎手
人気
前走
父名
<2011年>
ヒルノダムール
牡4
58
藤田伸二
7産経大阪杯①
マンハッタンカフェ
エイシンフラッシュ
牡4
58
内田博幸
3産経大阪杯③
キングズベスト
ナムラクレセント
牡6
58和田竜二
5阪神大賞典①
ヤマニンセラフィム
2012年
ビートブラック
牡5
58
石橋脩
14阪神大賞典<10>
ミスキャスト
トーセンジョーダン
牡6
58
岩田康誠
3産経大阪杯<3>
ジャングルポケット
ウインバリアシオン
牡4
58武豊
2日経賞「1」
ハーツクライ
2013年
フェノーメノ
牡4
58
蛯名正義
2日経賞①
ステイゴールド
トーセンラー
牡5
58
武豊
3京都記念①
ディープインパクト
レッドカドー
騸7
58G.モッセ
6ドバイワールドC②
カドージェネルー
2014年
フェノーメノ
牡5
58
蛯名正義
4日経賞⑤
ステイゴールド
ウインバリアシオン
牡6
58
武幸四郎
3日経賞①
ハーツクライ
ホッコーブレーヴ
牡6
58田辺裕信
12日経賞②
マーベラスサンデー
2015年
ゴールドシップ
牡6
58
横山典弘
2阪神大賞典①
ステイゴールド
フェイムゲーム
牡5
58
北村宏司
7ダイヤモンドS①
ハーツクライ
カレンミロティック
騸7
58蛯名正義
10阪神大賞典④
ハーツクライ
2016年
キタサンブラック
牡4
58
武豊
2産経大阪杯②
ブラックタイド
カレンミロティック
騸8
58
池添謙一
13阪神大賞典⑥
ハーツクライ
シュヴァルグラン
牡4
58福永祐一
3阪神大賞典①
ハーツクライ
2017年
キタサンブラック
牡5
58
武豊
1大阪杯①
ブラックタイド
シュヴァルグラン
牡5
58
福永祐一
4阪神大賞典②
ハーツクライ
サトノダイヤモンド
牡4
58C.ルメール
2阪神大賞典①
ディープインパクト
2018年レインボーライン
牡5
58
岩田康誠
2阪神大賞典①
ステイゴールド
シュヴァルグラン
牡6
58
H.ボウマン
1大阪杯⑬
ハーツクライ
クリンチャー
牡4
58三浦皇成
4阪神大賞典③
ディープスカイ
2019年
フィエールマン
牡4
58
C.ルメール
1アメリカジョッキークラブC②
ディープインパクト
グローリーヴェイズ
牡4
58
戸崎圭太
6日経新春杯①
ディープインパクト
パフォーマプロミス
牡6
58北村友一
8京都記念④
ステイゴールド
2020年
フィエールマン
牡5
58
C.ルメール
1有馬記念④
ディープインパクト
スティッフェリオ
牡6
58
北村友一
11日経賞③
ステイゴールド
ミッキースワロー
牡6
58横山典弘
4日経賞①
トーセンホマレボシ
2021年ワールドプレミア牡558福永祐一3日経賞③ディープインパクトディープボンド
牡458和田竜二
1阪神大賞典「1」キズナカレンブーケドール
牝556戸崎圭太4日経賞②ディープインパクト
2022年タイトルホルダー牡458横山和生2日経賞(G2)ドゥラメンテディープボンド牡558和田竜二1阪神大賞典(G2)キズナテーオーロイヤル牡458菱田裕二4ダイヤモンドS(G3)リオンディーズ
<2023年>ジャスティンパレス牡458C.ルメール2阪神大賞典(G2)ディープインパクトディープボンド牡658和田竜二5阪神大賞典(G2)キズナシルヴァーソニック牡758D.レーン6レッドシーターフ(G3)オルフェーヴル

天皇賞(春) 過去10年のデータベース

 1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
1番人気3回1回0回6回25%33%33%
前走阪神大賞典3回3回5回47回5%10%19%
前走日経賞2回3回2回46回4%9%13%
前走大阪杯3回3回0回7回23%46%46%
前走京都記念0回1回1回4回0%17%33%
前年天皇賞(秋)連対1回1回0回1回33%67%67%
前年有馬記念8着以内4回5回2回19回13%30%37%

主要前哨戦組はよく消える傾向にあります。

レースの特殊性からして関連するところから狙いたい東西の長距離重賞が、まるで本番と違う適性が求められるため、全然アテにならないことは、頭の痛い話。
阪神開催についても、ビワハヤヒデは京都記念から直行、ニチドウタローも阪神の中距離の平場オープンからそれぞれ連勝の4歳馬で、遥か昔から、そういう傾向があるのも頭に入れておきたいデータです。

ただ、数の関係で、秋のG1の好走馬は狙い目と言えるでしょう。

どう考えても、関連性では有馬記念、無関係に見える秋の天皇賞となるようで、信頼するとなると、違う力まで引き出されるジャパンCよりは、この2つとなるという傾向。
特に、人気馬でも飛ぶことはあっても、順当に来る馬を選別したら、どうしたってこのレースの次に長い古馬GⅠの有馬記念の好走馬になります。
前哨戦の結果は置いておくとして、まずは、馬柱の真ん中か、今は下から2、3番目の欄に注目でしょう。
秋の天皇賞は、シーズン最初のレースという馬も多いので、繋がりがあるのでしょう。総合力で有馬組と互角と見たいところです。

天皇賞(春)の攻略ポイント

とにかく、前走の内容でも、もはや父の違いもあまりでない環境で、ハーツクライとキングカメハメハの産駒が今一つピリッとしないくらいで、
あとはそれなりに買える材料のある馬をパラパラ押さえるのが常道という狙い方から、一歩踏み込むとしたら、連覇の馬が決まって菊花賞やダービーで好走していた、脈ありの馬だったということでしょうか。
人気にもなるし、味はない推理ですが、皐月賞勝ちだけで通用するはずもなく、皐月賞完敗の2着だったヒルノダムール、似たような3着のキタサンブラックというキャラから、
今のスピード競馬の流れに乗り切れていないと見切ることができれば、狙いが立つのかもしれません。

無料予想で先週も的中!本当に稼げる競馬予想サイトで重賞の的中率を上げる!

天皇賞(春) 過去の予想と結果