エリザベス女王杯 予想

天皇賞(春)を予想!

元は、ビクトリアCという秋華賞と同じ位置づけのレースだったものが、エリザベス女王の来日や、古牝馬の目標となる競走の創設に関連して、今の11月京都の2200Mに固定されたのは、1996年です。
この年はNHKマイルCも創設された重要な年。
地方との交流も実質解禁された時期と重なり、その流れから、クラシック競走の外国産馬、外国調教馬への解放のゴールへと向かっていったわけですから、単なるマイナーチェンジとは意味が違います。
よって、強い牝馬が勝つという歴史が、初期の段階から定着したため、勝ち馬のレベルは極めて高いのが特徴でもあります。

エリザベス女王杯 歴代の優勝馬

年度1着馬馬齢
斤量
騎手
人気
前走
父名
 2着馬馬齢
斤量
騎手
人気
前走
父名
 3着馬
馬齢
斤量
騎手
人気
前走
父名
2010年
スノーフェアリー
354R.ムーア
4セントレジャー④
インティカブ
メイショウベルーガ
556池添謙一
2京都大賞典①
フレンチデピュティ
アパパネ
354蛯名正義
1秋華賞①
キングカメハメハ
2011年
スノーフェアリー
456R.ムーア
1ブリティッシュチャンピオンS③
インティカブ
アヴェンチュラ
354岩田康誠
2秋華賞<1>
ジャングルポケット
アパパネ
456蛯名正義
4府中牝馬S<14>
キングカメハメハ
「2012年」
レインボーダリア
556柴田善臣
7府中牝馬S④
ブライアンズタイム
ヴィルシーナ
354内田博幸
1秋華賞②
ディープインパクト
ピクシープリンセス
456M.デムーロ
51000万①
ディープインパクト
「2013年」
メイショウマンボ
354武幸四郎
2秋華賞①
スズカマンボ
ラキシス
354川田将雅
61000万①
ディープインパクト
アロマティコ
456三浦皇成
5府中牝馬S⑦
キングカメハメハ
2014年
ラキシス
456川田将雅
3オールカマー②
ディープインパクト
ヌーヴォレコルト
354岩田康誠
1秋華賞②
ハーツクライ
ディアデラマドレ
456藤岡康太
6府中牝馬S①
キングカメハメハ
<2015年>
マリアライト
456蛯名正義
6オールカマー⑤
ディープインパクト
ヌーヴォレコルト
456岩田康誠
1オールカマー②
ハーツクライ
タッチングスピーチ
354C.ルメール
4秋華賞⑥
ディープインパクト
2016年
クイーンズリング
456M.デムーロ
3府中牝馬S①
マンハッタンカフェ
シングウィズジョイ
456C.ルメール
12府中牝馬S⑦
マンハッタンカフェ
ミッキークイーン
456浜中俊
2ヴィクトリアマイル②
ディープインパクト
2017年
モズカッチャン
354M.デムーロ
5秋華賞「3」
ハービンジャー
クロコスミア
456和田竜二
9府中牝馬S<1>
ステイゴールド
ミッキークイーン
556浜中俊
3宝塚記念<3>
ディープインパクト
2018年
リスグラシュー
456J.モレイラ
3府中牝馬S②
ハーツクライ
クロコスミア
556岩田康誠
9府中牝馬S⑤
ステイゴールド
モズカッチャン
456M.デムーロ
1札幌記念<3>
ハービンジャー
2019年
ラッキーライラック
456C.スミヨン
3府中牝馬S<3>
オルフェーヴル
クロコスミア
656藤岡佑介
7府中牝馬S<5>
ステイゴールド
ラヴズオンリーユー
354M.デムーロ
1優駿牝馬①
ディープインパクト
2020年ラッキーライラック
4
56C.ルメール
1
札幌記念③
オルフェーヴル
サラキア
5
56
北村友一5府中牝馬S「1」ディープインパクト
ラヴズオンリーユー
4
56
M.デムーロ
3
府中牝馬S「5」
ディープインパクト
2021年アカイイト
4
56幸英明
10府中牝馬S⑦
キズナ
ステラリア
3
54
松山弘平
7
秋華賞⑥
キズナ
クラヴェル
4
56
横山典弘
9新潟記念③
エピファネイア
2022年ジェラルディーナ456C.デムーロ4
オールカマー①モーリスウインマリリン556D.レーン5札幌記念③スクリーンヒーロー2位同着ライラック354M.デムーロ12秋華賞⑩・阪神オルフェーヴル
2023年ブレイディヴェーグ354C.ルメール1関西TVローズS②ロードカナロアルージュエヴァイユ456松山弘平5アイルランド府中牝馬②ジャスタウェイハーパー354川田将雅3秋華賞③ハーツクライ

主な勝ち馬

メジロドーベル 1998年~1999年連覇

-その他勝ち鞍-
阪神3歳牝馬S<現ジュベナイルフィリーズ> 1996年
優駿牝馬、秋華賞 1997年

アドマイヤグルーヴ 2003年~2004年連覇

※その他G1勝ち鞍なし

スノーフェアリー 2010年~2011年連覇
※英国調教馬
-その他勝ち鞍-
オークス2勝<英・愛>、香港C 2010年
アイリッシュチャンピオンS 2012年

エリザベス女王杯の特徴

その気になれば、逃げ切りも殿一気も決めることが可能なフェアなレースではありますが、牝馬には距離が長いので、力のある馬に有利である一方、
ガッツのある伏兵の登場を待つ以外に、速いペースを望むのは酷というのが当然の、スロー頻発レース。
連覇も多いレースですが、逃げ粘りの連続好走もそれと同じくらいの頻度で起きています。

エリザベス女王杯 過去10年のデータベース

 1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
1番人気1回3回3回3回10%40%70%
前走オールカマー2~5着2回1回0回1回50%75%75%
オールカマー勝ち馬0回0回0回1回0%0%0%
クラシックホース/秋華賞含む1回1回3回11回7%13%33%
G1の連対馬(古馬)5回3回4回28回13%20%30%
ヴィクトリアマイル1番人気2回1回2回2回29%43%71%
府中牝馬Sの勝ち馬1回1回1回5回13%25%38%
G1の連対馬(3歳)3回3回2回14回14%27%36%
G1の未連対(3歳)0回1回1回15回0%6%12%
秋華賞勝ち馬1回1回1回3回17%33%50%
クラシックレース複数連対4回3回4回10回19%33%52%
当該年未勝利のG1馬2回0回1回9回17%17%25%
クラシック二冠以上の馬2回0回2回4回25%25%50%
M.デムーロ<4年連続・継続>2回0回3回3回25%25%63%
ディープ産駒<6年連続>2回2回5回----
岩田康誠<2着王>0回4回0回4回0%50%50%
東京の重賞に連対実績のある3歳馬2回2回2回12回11%22%33%
東京の重賞に連対実績のあるオークス連対馬2回2回2回3回22%44%67%

1番人気1勝は、裏から見た方が得策です。

勝率1割で、馬券内であることを示す複勝圏に入る確率が7割というのは、とりようによっては、1番人気を頭から狙わず、着順を固定して狙う以外は、点数を押さえて、
馬連や3連複をオッズに合わせて、強弱をつけよという掲示とするのがいいのでしょうが、本命党には頭の痛い傾向でもあります。
この前の10年と合わせて、20年で人気に応えたのは、古い順に、ファインモーション、ダイワスカーレット、4歳時のスノーフェアリー…。
これに1位入線の3歳時のカワカミプリンセスだけですから、分かりますよねということになるでしょう。
ヒシアマゾンもエアグルーヴも、あのブエナビスタも負けたレースです。

デムーロ騎手や岩田騎手に見られる傾向は、古馬解放直後からもずっとあって、武豊騎手が勝ち始めたら4連覇ということもありました。
たかだが四半世紀で、連覇もあれだけあって、そして牝馬のGⅠ。
春のヴィクトリアマイルと同じく、スペシャリストのためのレースであるという認識を持つべきでしょう。

エリザベス女王杯の攻略ポイント

距離適性以外で関門突破を可能とする要素は、勢いくらいしかないというのが正直なところです。
牝馬にとっては過酷な条件なので、オークス好走実績がある馬、2200Mが得意な馬、それ以外だと適性の判然としないGⅠ初挑戦の新興勢力などでしょうか。
いずれにせよ、人気馬ほど2000Mを超える距離での確かな実績が重要で、変に1800Mで強い馬が路線の構成上かなりいるので、
あまり牝馬限定戦で強い馬ばかり押さえるのは無益でしょう。

エリザベス女王杯 過去の予想と結果